も〜、早く話したくてうずうずしていたの、
大竹さんのお家の話。
今日はゆっくり書けるから、じっくりレポートするわよ〜!
やっぱり2階にあがって気になったのが、
この超広いキッチン!
「6畳あります。妻が飲食に勤めていたこともあり、
ここは妻の希望を形にしました🍳」
えっっっ、6畳!?
「…僕のおもちゃ部屋より広い 」 d(゚д゚ )
はい!グラフくん、笑って、笑って~~~(汗)。
ちょっと待ってよ・・・こんなことできるんだね!
完全に業務用みたいな水周りじゃない(笑)
テンション上がるわ~
この作業台や吊り戸棚もデザイン性も実用性も◎だし、
これならあたしもお料理もっとがんばっちゃうでしょ!
それで、さっきのかっこいい壁の向こうが
寝室とウォークインクローゼットになっているのね。
「ベッドからテレビが見られるように
足場板で棚をつけたんです」
ベッドでゴロゴロしながらのテレビ、最高!
「このテレビ台の裏にウォークインクローゼットがあります。
右サイドは下半分が可動式の棚です👍」
それなら使い勝手が良さそうね🎵
あれ?グラフくんがまた渋い顔してる?
「この家にはまだまだロマンがある✨」 ( ✧Д✧) キラーン
えー、どんな嗅覚してるの!?
「あ、ロフトと小屋裏収納ですね。
この寝室の上はハシゴで登れて、
僕の漫画スペースになる予定です😎」
本当だ!まだ秘密基地があった😅
さすがは男の子(笑)
「グラフくんはハシゴ危ないので、
小屋裏の方に行きましょう」
…最近お正月太りが戻らなくて
あたしもハシゴは自信なかったから
ここはグラフくんに感謝ね(汗)💦
階段の上は3階なのかなと思ったら、
まさに三角形の屋根のとんがりを感じる
小屋裏収納スペースが、どーん!
「暖気が集まるので洗濯物を乾かすのに
いいんじゃないかなー」と、
これからの暮らしをイメージする大竹さん。
部屋干しスペースは大事よ!
特に今みたいな吹雪の日なんて、
外に干した瞬間吹っ飛んじゃうんだから。
「うちは収納スペースが少ないので、
見せる収納を意識しつつ、
しまうものはこの小屋裏収納を
使おうかと思ってます(^ ^)」
なるほどー!
メリハリのある収納計画、
ハイン大賛成です👏
あら、“男のロマン”の漫画スペースも見えたわ。
あたしももう少しスリムだったら
はしごも怖くないんだけどなー。
もう一度2階のリビングに戻ってくると、
この大竹さんのお家を建てた
有限会社昭設計の
渡辺亮さんのお姿を発見🔍
あっ!前編の最後にチラッと現れた人!
このお家を建てた人だった(笑)
「大竹さんからオーダー頂いた『木を使ったラフな家で、
きっちり完成したものではなく、汚してもいい家』というのは、
まさにうちが目指している方向とぴったりだったんです」
渡辺さんは、無理な予算を立てずに
「シンプル&カスタマイズ」をテーマに
素材や間取りの工夫で素敵な
「サンカクノイエ」というシリーズの家を
手がける一級建築士さん👓。
「壁を取るという、減築の考えからスタートして、
なおかつDIYできる家なんです🔩。
できてから、人生のその時その時に合った
一番いい状態に変えていけるのが、
サンカクノイエのいいところなんです👍」
それで自由度の高い家を作りたかった大竹さんと
意気投合したってわけね。
なんか二人イイ感じの仲だもんな~
「前までは賃貸のアパートでしたが、
渡辺さんに建ててもらった友達が、
家賃と同じくらいの支払いで
こんな家が建つよって教えてくれて」
と、依頼の経緯を教えてくれた大竹さん。
家具もしっくり馴染んでるわよね💓
オープンハウスだから、昭設計さんが用意したのかしら?
「家具は古町のアパートメントさんで
大竹さんがいろいろ揃えたものと、
あとは建築中に出た端材を使って作ったものもあります」
だから、子ども部屋や冷蔵庫奥歯とか
あちこちにまだ端材があったのね(笑)
アパートメントさん、いいわよね〜🎵
思わずそれでハイン、記事書いちゃったくらいだもの。
「今私たちが囲んでいるテーブルも端材で作ったんですよ🔨」
まじで!?超カッコいいんですけどっっ。
てっきりお高いのかと思った~。
高いといえばそうよ、お値段。
こんなオシャレな家だもの、きっとかなりお高いのよねー…。
「大竹さんの家でも2,000万円まではいかないですよ」
えっ、今なんて言った!?
Under2,000万円👀!?
あっ、グラフくんも目がキラキラしている✨✨✨
これは帰ったら旦那くん、
グラフくんから言われるだろーなー(笑)。
もう、ニコニコしながら家の紹介をしてくれた
大竹さんの笑顔😄で、満足度の高さはわかるけど
敢えて、昭設計さんで家を建てた感想、教えてちょうだい!
「実際に自分が住みたいと思った仕上がりだし、
これからどういじっていくか、楽しみのある家になりました!」
夢が広がるお家、いいわ~💓
「また遊びに来てもいいですか?」\(゚- ゚ )
ちょっ、グラフくん、自由すぎだからっ(汗)💦
でもその気持ち分かる。
こんなにワクワクする家で暮らしたら、
人生でずっとワクワクする気持ちが続きそうな
そんな予感がするの🎵
赤ちゃんも生まれて、新しいお家もできて。
大竹さん一家の新しい門出にお邪魔できて、
なんだかハッピーのおすそ分けをもらった気分だわ。
大竹さん、渡辺さん、ありがとうございました❗❗
■大竹さんが設計・施工を依頼した
サンカクノイエを建てる会社
一級建築士事務所 有限会社 昭設計
担当:一級建築士 渡辺 亮
TEL:025-280-3933
URL:http://aki-sekkei.com
所在地:〒950-1134 新潟県新潟市江南区天野1丁目20番7号