久しぶりの青空~🌤
ポカポカ日差しが気持ちいい~
すっかり忘れてたな~、この快感
今年はこれでもかってくらい
雪に悩まされた冬だったもの
ようやく道路の雪も少なくなって車も🚗走りやすくなった!
気ままにキョロキョロしながら走ってたら・・・見つけたー☝
超ゼツ!カワイイお家
外国映画から飛び出してきたみたい✨
家の中もゼッタイ見たーい!🕵
・・・ってか、どうしても見なきゃってくらい胸ウズウズの本気モード
早速、見学予約をして、今日行ってきたよっ
場所は北区豊栄病院の近く
インターデコハウスの輸入住宅よ
「お待ちしておりました。さぁ、どうぞ」
店長代理の滝沢華子さんがニッコリお出迎え
近くで見ると玄関ドアもライトもさらにステキ!💘
アンティークな雰囲気で
白い塗り壁の外壁と赤い屋根にぴったり調和してる
さすが輸入住宅!
「こちらのスタイルはスパニッシュになります。
ほかに、南欧風のプロヴァンスや
北欧風のルオントなどがあります」
大好きな感じですよー大好物ですよー(笑)
おじゃましまーす!
玄関内のライトも凝ってるわぁ
ノスタルジックなシャンデリアよ✨
シャビーテイスト(←最近覚えた)のタイルと
シューズ収納も好みだわ~
ホワイトが基調っていうのもテンションあがる⤴⤴⤴
でも・・・、いつもの感じから行くと・・・
これらはみんな・・・オプションだよね~?💦
「いえいえ、ライトや建具、カーテン、カーテンレール
キッチンキャビネットやカウンター、洗面ボールやミラーなど
ほとんどが標準仕様です」
えーっ!?😆ライトやカーテンまで?それってスゴーい!
「インテリアが好きでカワイイ家を建てたいという方が
ディテールまでこだわっているインターデコハウスを選んでくださってます」
「キッチンのタイルもこだわりの自慢の一つです」
うわぁ、かわいー!!
これぞシャビー!😍
「タイルなのでカウンターの大きさも自在にアレンジできます」
「キャビネットも食器収納もシャビーテイストでトータルコーディネート。
色を塗ってから表面を少し削ってアンティーク感を出しています」
遊び心のクロスもいいニュアンス👍
「リビングとキッチンの間の床にも
モザイクタイルでアクセントをそえています。
コーディネーターがご希望にそってご提案していきます」
まぁなんてステキなんでしょ✨✨✨
インテリアや小物があるとすごくイメージがつかみやすいんだね!
あのー・・・今度、インターデコハウスさんの
素敵なインテリアをご担当されてる
コーディネーターさんのお話をぜひ聞きたいんだけど
いいですか?
「いいですねー!ハインちゃん
インターデコハウスにぜひ遊びに来てください」
あのビックスワンの通り沿いで第四銀行の隣の
お洒落な外観の会社でしょ!?
絶対に行くー!
あっ・・・話が反れちゃった(笑)
お次はパウダールームへ!
「家事動線に配慮した間取りで
キッチンからパウダールームへの移動がスムーズ
自由設計なのでご希望の間取りに対応可能です」
パウダールームはやわらかい感じの色合いで統一ね
ディテールまでこだわっているのはわかったけど
こんなにオシャレな洗面ボールは見たことなーい😆
「リビング・ダイニングの床材は無垢のナラです。
リビングの壁は湿気やニオイを吸収してくれる珪藻土の塗り壁です」
あ、ケイソード知ってる!
どうりで空気がやさしいと思った👍
カーテンレールもインテリアの重要ポイントね
「インターデコハウスのオリジナルです」👺
輸入住宅だから和室は合わないかな?と思ってたけど
アーチ型の仕切りで和テイストと
アンティークなリビングがしっかりなじんでるねー😘
「ドアなどが傷んで交換が必要になっても輸入住宅なら安心です。
日本では『その規格のものは生産中止で調達できません』ということが
よくありますよね。
でもそれが、輸入住宅の場合
何年経っても規格が変わらないので、いつまでも交換が可能なんです」
トイレの給排水パイプまで凝ってるって、かなりスゴイ!
「申し訳ありませんが、手洗いカウンターはオプションです」
トイレにステンドグラスなんて超絶豪華✨
(背伸びして撮ったからブレブレだ・・・ゴメン 笑)
階段のライトや雑貨を飾れるニッチとか
「大人カワイイ」があちこちにちりばめられてるんだね!
2階の主寝室のウォークインクローゼットも広々でいいな~👍
いやーまさにハインにドストライク!
とってもお洒落なお家でしたー😍
滝沢さんに、ちょっと気になってたこと聞いてもいいですか?
実は、外観デザインやインテリアにこだわってるけど
『住み心地は二の次じゃないなのかな?』って
もうひとつ👆❓
輸入住宅でも日本の自然環境に合うの?
「はい、大丈夫ご安心ください。
構造材は2×4工法に歴史のある北米産を使い
日本仕様に改善が繰り返されています。
屋根はニュージーランド産、外壁塗り壁はアメリカ産
ドアやドアノブはアメリカ産、タイルはイタリア産など
世界で認められている国の高級部材を選び
日本の自然環境に合わせて使っています」👺
それは、安心!懸念解消😊
ところで、あれもこれも標準仕様だったけど・・・
気になるお値段は?
「インターデコハウスは2000万円~2500万円の価格帯とお考えください」
えーっ?!想像よりダンゼンお安い!
魅力的なディテールがまだまだいっぱいあったけど
紹介しきれなかったから
インテリア好きの人なら特に、もうゼッタイ見学して✌
うっとり😍 感激😆の連続必至よ
「ハインちゃん!輸入住宅のノウハウを活かしつつ
在来工法で建てる、インターデコハウスオリジナルの
南欧スタイルのお家が最近完成したんですよ!
そのオープンハウスの見学会も2月17日から25日まで
西区の小針でやっておりますので、併せてご覧ください。
どちらも雑貨のご来場プレゼントを用意してございます」
えー!?いいな~
インターデコハウスさんチョイスの雑貨って
絶対お洒落なヤツでしょ~??
「ハインちゃん、それはご来場されてからのお楽しみですよ💕」
明日、17日だから(雑貨貰いに)小針に行こ(笑)
■ハインちゃんが取材したオープンハウス
インターデコハウス新潟市北区葛塚K様邸
『スパニッシュ』
所在地 新潟市北区葛塚4433付近
見学期間 2018年3月4日まで
見学時間 10:00~17:00
要予約 TEL 025-288-6668 または下記リンクから
http://www.idh-niigata.jp/
■お知らせ
西区小針W様邸『南欧スタイル』見学会
2月17日(土)から開催!
見学期間 2018年2月17日~2月25日まで
見学時間 10:00~17:00 ※完全予約制
要予約 TEL 025-288-6668 または下記リンクから
http://www.idh-niigata.jp/
http://www.idh-niigata.jp/user/info_details/info_type_id/2/info_id/748/